toggle

about us

aalto aani. Inc.は…

インタビュー映像作家 / ブランドクリエイター 紺紗実(konsami)をディレクターとする制作ユニットです。

“aalto aani”とはフィンランド語で「波、音」という意味です。

インタビューやシーン素材を織り交ぜて制作するプロモーション映像は、それぞれのブランド価値や見せ方、コンセプトなどを十分に話し合って丁寧に制作していきます。ブランドクリエイトとしては、HP / LPの制作、サービスや商品をPRする世界観を作るブランディングサポートも行っています。

どんなことでもお気軽にお問い合わせくださいませ。

詳しいサービスの案内は、こちらからご確認くださいませ。

https://aaltoaani.com/aaltoaani_lp/#Course

 

director profile

紺紗実 (konsami)

インタビュー映像作家 / ブランドクリエイター / aalto aani.Inc. 代表  / シンガー・ソングライター

18歳からシンガー・ソングライターとして活動する傍ら海外へ行ったり様々な活動を経た後、映画好きが高じて映画館で企画の仕事に就く。そんな中、同級生の友人を癌で亡くしたことをきっかけに、ホスピス病棟で約10年間末期癌の方のお看取りに関わる。その後インタビュー映像作家に転身し会社を設立。

〈2010年〉

瀬々敬久監督映画『ヘヴンズ ストーリー』(第61回ベルリン国際映画祭国際批評家連盟賞と最優秀アジア映画賞受賞)エンディング曲「生まれる前の物語」を歌唱
〈2017年〉

石橋英子プロデュースによりアルバム「blossom」をリリース

その後、コロナ禍でライブができなくなった時にカメラを購入し映像制作を始める

〈2020年〉

aalto aani.を開業。MV、予告編、その他クラアントワーク多数

〈2021年〉

街歩き・ものづくりムービー「縫う人、かすみさん」(全3話)を制作(脚本・監督・撮影・編集)し 街やお店、ものづくりの魅力を伝える

【日暮里編前編】
https://youtu.be/7wnVpbQ5PD4
【日暮里編後編】
https://youtu.be/ySee3KWETHY

〈2023年〉

映画・傾聴・音楽のスキルを活かし、シネマティックで温かな世界観のインタビュー映像を約50本制作

ファッションブランド Lavridge PR映像を制作

https://youtu.be/dZBTzkx7DkQ

https://youtu.be/Cz76xC-wPgM

Lavridgeは2024年9月 ミラノファッションウィークに出展

個人起業家・個人サービスを応援するための窓口「紺紗実ブランディング研究所」を開設

〈2024年〉

地曵豪監督短編映画「Loudness」SKIPシティ国際映画祭にノミネート 撮影監督、カラーグレーディングを担当

日本理化学工業株式会社 大山隆久社⻑インタビュー映像を制作

https://youtu.be/qaGi3LPzORY

日本理化学工業は、障がい者雇用のパイオニアとして「日本で1番大切にしたい会社」に選ばれ、 24時間テレビドラマ「虹色のチョーク」で話題となった会社。

kitpasという画材の販促のため、映像制作後も1年にわたりキットパスつなぎ隊として企画やPRをしている

〈2025年〉

Brand Create(ブランドクリエイト:サービスのブランドを整える制作チーム)を始動